攻めのDXを推進するデジタル変革支援コンサルティング

目的に沿った
ブレない
可視化
偏りが起きない
2WAY
アプローチ
伴走型支援が
“新たな標準”
を創り出す
2018年9月7日、経済産業省デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会から「デジタルトランスフォーメーションレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~」(通称DXレポート)が公開されました。
DX対応を放置すれば、サイバーセキュリティやシステムトラブルによるデータ滅失・流出リスクが高まるうえ、技術的な負債を抱えた業務基盤そのものの維持・継承が困難になり、果ては増加するデータを活用しきれずデジタル競争の敗者となり得ると述べられています。

そもそもDXの足かせとなっているレガシーシステムが何故今まで継承されてきたのでしょうか。
ビジネスモデルや顧客環境は時代と共に変化し、事業運営としては変化に対応した筈です。もちろん業務プロセスも変化に対応した処理を行ってきています。
しかし、この過程で抜本的な業務プロセスの見直し、システムの見直しが出来なかったのは、日本企業特有の運用でカバーしてきた、カバーすることを求められてきたからではないでしょうか。そのために複雑な処理方法となり、経年により担当者も代替わりすることでBlack Box化が進んでしまったケースが多い、更にシステム改修をITベンダーに丸投げしてきたことも加速する要因になっていると思われます。
これに対し、デジタルディスラプター(破壊者)はまったく新たな視点からビジネススキームを作り上げ、それぞれの企業の変革スピードを超えてビジネス領域に進行して行きます。
そこで、早急に変革を求められる今必要なのは、営業部門、業務処理現場を巻き込んだ現況の把握。現状を把握し、課題の抽出を行った上でめざすべき方向性を打ち出すことです。この「現況の把握」に時間、人的負荷を掛けず、将来構想にフォーカスするためには積極的に外部リソースを活用すべきではないでしょうか。
デジタル変革支援
コンサルティングで
課題解決
変革のための可視化や標準化のための可視化、それぞれ意義は理解していても、実現できていないのが実情ではないでしょうか。そこには業務を理解しているだけでは、実行できない壁があります。
目的に沿った記載方法、内容、粒度のアウトプットが合って始めて、協議検討ができ、課題抽出と解決策に向かいます。長年の運用ノウハウと国際標準を取り入れた当社業務可視化は、金融、製造、流通、サービスなど業界を問わず評価をいただいています。
また、課題解決策の提案、実施においては実現成果が現れ、継続した改善をご支援します。

目的に沿ったブレない可視化
目的を明確化し、目的に沿った可視化を的確に効率的に行います。
BPOベンダーとしての視点は、現状把握を漏れなく正確に行います。

偏りが起きない2WAYアプローチ
現場の状況を正確に把握した上での課題抽出は、事業運営の肝を突きます。
改善提案は回り道することなく、的確な方法で実現を図ります。

伴走型支援が“新たな標準”を
創り出す
従来のヒアリング等による可視化では肝心な課題が漏れることもあり、更に改善策が中途半端に終わることも少なくない。実務者と実現に向け、現場で伴走することにより結果を導きます。
コンサルティング
プロセス
インプット
マネジメント層へのインタビューや、ドキュメント(組織図、残業時間、オペレーションマニュアル、インシデントログ等)により、お客さま社内独自の用語、体制、業務の全体像などを把握し、後のフェーズを円滑に進めるための前提を合わせます。
現状可視化・課題抽出
現場ヒアリングや業務観察などを通じて、業務一覧を作成し、工数を可視化します。課題プロットした業務フローも作成し、効率的なプロセスの把握と課題認識を実現します。
改善施策立案
ここまでの可視化情報を統合し、改善施策を立案します。当社内でのナレッジに照らしながら複数のコンサルタントに視点を入れて、DX Solution、BPO Solution双方の視点で検討します。
採択した改善施策は、お客さまの中期経営計画や業務繁忙状況などを考慮して実行計画を立案します。
DX Solution
クラウドベースや先端技術を駆使した課題解決ソリューション。人と仕事の関わり方を変えてビジネスプロセスやオペレーションの変革を促進します。
- RPA
- チャットボット
- AI-OCR
- ワークフロー
- その他ITツール
BPO Solution
少子化等に起因する採用難、従業員の高齢化、オフショアコストの増加など、組織の根底にあるヒューマンリソースの課題を解決し、ビジネスのコアフォーカスを実現します。
- 事業支援BPO
- 保守契約更新業務
BPO - 社内ヘルプデスク
BPO - ドキュメント電子化
BPO - バックオフィスBPO
キヤノンビズアテンダの「デジタル変革支援コンサルティング」なら、DX Solution導入であればPoCや導入支援までフォローします。またデジタル変革とはいえDX Solutionの導入だけでは完結しないビジネスプロセス改善には、BPO Solutionで業務設計から実運用・運用改善までフォローします。熟慮した企画が実行が伴わずに尻すぼみになることもなく、新しいスタンダードが出来るまでフォローさせていただくことが可能です。
アウトプットイメージ
現状可視化・課題抽出
組織、業務、フローの3つの視点でアウトプットします。
組織
担当部署、要員情報、工数情報
業務
業務プロセス・業務工数
フロー
業務処理の流れに纏わる情報
課題抽出
業務プロセスに対する課題と解決アプローチおよび具体的な解決案を明示
課題一覧
改善施策立案
コンサルティングフェーズに関する報告書
可視化報告・改善提案