DXを妨げる紙文書をデジタル情報資産に転換する
スキャン・電子化ソリューション
ドキュメント電子化BPO

過去のストック文書から日々生み出される新たなビジネスドキュメントまで
紙文書をデジタルデータ化することでビジネスを加速する
ドキュメント電子化BPO
紙文書・スキャン・電子化
にまつわる課題
-
省スペース化
- 紙文書が収納しきれない
- 書庫エリアを削減したい
-
法対応
- e-文書法に対応したい
- 電子帳簿保存法に対応したい
-
コスト抑制
- 適正価格で電子化したい
- 印刷コストを抑えたい
- 文書保管コストを抑えたい
-
オフィス移転
- 移転のタイミングに合わせ文 書量を削減したい
-
漏洩リスク対策
- 文書回付や紛失等による情報漏洩リスクを抑制したい
-
災害リスク対策
- BCPの一環として取引書類を電子化し分散保管したい
-
原本劣化の回避
- 経年劣化して判読不能となる前に、状態の悪い原本を電子化したい(古図面、折り目付き、青焼き)
-
書類判別・仕分け
- 電子化対象書類の判別、仕分けノウハウがない
-
ワークスタイル変革
- 在宅勤務、モバイルワークなどのテレワークを推進したい
-
検索効率の向上
-
文書を探す時間を短縮したい
問い合わせ・監査対応、人事・契約・業務関連書類等
-
文書を探す時間を短縮したい
-
リードタイム短縮
- 事務工程のリードタイムを短縮したい
-
データ活用
-
電子化後のデータ活用を促進したい
業務連動型の継続電子化体制構築、文書管理システム登録
-
電子化後のデータ活用を促進したい
ドキュメント電子化BPOで解決
企業における機密情報、個人情報を含むあらゆる文書を高品質にスキャンし、活用を促進する電子化サービスです。青焼きなどの古い大判図面、製本された契約書、仕様書、社史、履歴書など多様な文書に対応します。


ドキュメント電子化BPO
7つのポイント
豊富な実績
金融、製造、流通、エネルギー、第三セクターまで、業界を問わず幅広い電子化の実績があります。倉庫に眠っている大量のストック文書の電子化対応はもちろん、請求書や設計図面など、毎日の業務処理と連動したビジネス文書の電子化対応が強みです。
当社はBPOベンダーとして様々な業務処理を受託しているため、工場や事務側からの原本問い合せに対応するなど、ビジネスの流れを止めずに紙文書をデジタルデータ化し、即座に検索・閲覧・活用できるデータ志向の業務環境を実現することが可能です。大手企業を中心に長年に渡り様々なご要望にお応えしてきた実績が、新たなお客様のご要望への対応力となり、最適な電子化ソリューションの提供に繋がっています。
提案力
電子化に伴い実現したい目的や、スキャン後の利用環境は、お客様ごとに異なります。
利用するストレージ、ネットワーク、システム、法対応に伴うタイムスタンプや検索性の向上など、お客様の個別の状況に応じて最適化したご提案をいたします。
コンサルティングやBPOとの併用により、さらに成果を向上させることも可能です。
電子化にまつわる前提知識がまったくない、というお客様も多くいらっしゃるので、お気軽にご相談ください。

キヤノン製スキャナ
キヤノン製最新スキャナーを軸とした50台超の電子化機器で高品質なスキャンを実現します。大判図面への対応や、裁断不要なブックスキャナタイプの機器などを揃えさまざまな原本状態に対応します。
セキュアロケーション
24時間監視、入退室管理、ISMS、Pマーク等の認証取得した環境のセンターで対応を行います。
社外持ち出しが難しい文書は、お客様事業所内に機器を持ち込み専任チームを構築するオンサイト形式で対応します。
納品形式
任意のクラウドストレージ、電子媒体、文書管理システム登録など、さまざまな納品形式に対応します。IT支援クラウドサービスHOMEへのデータアップロードにも対応しています。納品後の原本溶解処理や社外倉庫保管も可能です。
フレキシブル納期対応
原本の量、発生頻度、電子化後の活用方法などのニーズに合わせた納期対応が可能です。
短納集中対応、長期分散対応、業務連動(常時)対応など。
AI-OCR + RPA
AI-OCRとRPAを活用した電子化にも対応しています。
AI-OCRを活用することで、スキャン時に紙文書のアナログデータをテキストデータ化し、テキストデータを任意のシステム等にエントリーすることで、電子化後のデータ活用を促進し、業務を効率化を実現します。

サービス提供フロー
お問合せを受付の後は、ご要望をお伺いして、原本保管場所に赴き、現地で原本調査を行います。
保管状態、紙質、物量などを事前にチェックし、精度の高いご提案・お見積りを行います。

お客様の声
お客様からいただいた声の一部をご紹介します。
生命保険業界
情報システム部門
オフィスが災害によって使用できなくなったことを機に、オフィスの分散化と書類の電子化を検討していました。
ただ、対象書類は機密性が高く、キヤノンビズアテンダさんの常駐サービスがニーズにマッチしました。
結果的にサテライトオフィスやリモートワークも促進でき、業務の効率化を図ることができました。
建築設計業界
業務企画部門
以前は外部倉庫に文書を保管しており、文書を探すことに時間も工数もかかっていました。
文書管理の保管ルールを策定した上で倉庫文書を仕分け・電子化していただいたので、
外部倉庫の保管量が大幅に減少し、コストも削減。検索性も向上しました。
化粧品業界
経理・総務部門
取引先からの入金問合せ対応の際、支払依頼書を都度キャビネットに確認しに行く手間があり、より迅速に問合せ対応をするために電子化を検討していました。
書類の梱包・発送~電子化~弊社倉庫への保管までワンストップに対応していただき、
自社内ではできなかった電子化を推進することができました。
目的だった問合せ対応も迅速化でき、取引先からも好評です。
20年超のアウトソーシング実績
選ばれ続けることが信頼の証
有資格者ノウハウを活用
文書情報管理士
情報資産管理指導者

経験豊富な専門スタッフ

電子化プロジェクト実績
1,000
件以上