文書管理ソリューション

文書管理ソリューションは、文書管理の導入から運用定着までをサポートするトータルソリューションです。お客さまの現状とご要望に合わせた強力なカスタマイズメニューで、DX推進の課題となる紙とデータの問題を解決します。

  • 導入実績100社超
  • コンサルタントは全員資格保持者
  • 支援内容の豊富なカスタマイズ
お問い合わせ

文書管理ソリューション

文書管理ソリューションは、文書管理の導入から運用定着までをサポートするトータルソリューションです。お客さまの現状とご要望に合わせた強力なカスタマイズメニューで、DX推進の課題となる紙とデータの問題を解決します。

  • はじめが肝心、
    導入後も安心。

    文書管理コンサルティング

    有資格の文書管理の専門家がコンサルティングを行う様子
  • 運用初期の
    つまずきポイントを解消。

    ドキュメント電子化BPO

    ドキュメント電子化BPOを行う部署の様子
  • 文書管理の
    運用実務を徹底サポート。

    文書管理BPO

    文書管理BPOの業務イメージ
  • 初期設定もおまかせ、
    すぐに使える。

    文書管理システムの提供

    文書管理を行うシステムサービス「D-QUICK7」などのサービス名

文書管理ソリューションとは

現在、注目のサービス「文書管理」がわかる!

テレビ番組を視聴する感覚で、文書管理ソリューションについて、わかりやすく理解できる動画です。

文書管理ソリューションのイメージを掴み、御社の課題解決にご活用ください。

お問い合わせ

こんなお悩みはありませんか?

文書管理の課題

ありたい姿

ペーパーレスを
実現したい

紙の処理のための出社や、紙回付による決裁などをなくして業務効率を高めたい。

保管スペースを
削減したい

オフィスの移転や統合、レイアウト変更などに伴い文書保管量・保管スペースを削減したい。

情報共有で生産性を
向上させたい

電子ファイルの保管方法や共有ルールの仕組みを整備して、検索性や再利用による生産性を高めたい。

全社共通の文書管理を
実現したい

全社共通の文書管理ルールを策定し、形骸化させずに運用を定着化させたい。

文書の版と経緯を
管理したい

文書の承認フローを整え、版管理を徹底したい。

ABW・リモートワークを
実現したい

ワークスタイルの変革により
労働環境を向上させたい。

※ABW:Activity Based Working
 場所、時間を自由に選択できるワークスタイル

リスク対策

災害時の
文書喪失リスク

頻発する大規模自然災害、パンデミックなどで文書を喪失したら事業継続に影響が出てしまう。

情報漏洩

現在の情報漏洩対策は十分とは言えない。
紙やデータが散乱していて紛失しても分からない。

重要情報の属人化

ファイルサーバーやキャビネットへの
文書保管・共有が徹底されていない。

文書の誤廃棄

保存箱やフォルダの仕分けが甘く
誤って廃棄されてしまったことがある。

文書改ざん・不正隠蔽

閲覧・編集などの権限管理ができていない。
文書の承認フローやログが取れていない。

重要度による
文書管理方法が分からない

機密文書の区分はあるが運用が徹底されていない。
紙とデータで一貫した管理ができていない。

コスト削減

保管・保存設備に係るコスト

倉庫に所在管理・廃棄管理ができていない文書があり、余計なコストが発生している。

検索時間に使われる人件費

過去の文書・データの所在を探すことに
時間を費やしている。

インシデント発生時の対応費用

文書の管理状態や履歴追跡ができず、初動対応時から効率的な対応ができていない。

文書管理
ソリューションで解決

  • ペーパーレスの実現
  • 保管スペースを削減
  • 効率的な情報共有
  • 生産性向上、業務効率化
  • 全社共通の文書管理実現
  • 文書承認履歴、版管理の実現
  • ABWの実現
  • 災害時の文書喪失リスクを回避
  • 情報漏洩対策の実現
  • 重要情報の属人化回避
  • 文書の誤廃棄を抑制
  • 文書改ざん、不正隠蔽の回避
  • 文書機密区分と徹底管理の実現
  • 保管、保存コストの削減
  • 文書検索コストの削減
  • インシデント発生時の迅速な初動対応の実現

キヤノンビズアテンダの
文書管理ソリューションなら
ワンストップで課題を解決

選ばれる理由

  • 1

    御社に最適な
    文書管理を実現

  • 2

    充実した実行支援

  • 3

    維持・定着に
    安心のフォローアップ

御社に最適な文書管理を実現

オフィス内における紙媒体・電子文書を漏れなく調査。ありたい姿と現在のギャップを可視化して、御社に最適な文書管理のゴールとプロセスをご提案。実現をサポートします。
リスク対策、コスト削減、現在のワークスタイルに合わせた文書管理方法の最適化、形骸化している管理状況のテコ入れなど、様々な課題解決に貢献します。

文書管理実現をイメージさせる多数のグラフイメージ

オフィス内における紙媒体・電子文書を漏れなく調査。ありたい姿と現在のギャップを可視化して、御社に最適な文書管理のゴールとプロセスをご提案。実現をサポートします。
リスク対策、コスト削減、現在のワークスタイルに合わせた文書管理方法の最適化、形骸化している管理状況のテコ入れなど、様々な課題解決に貢献します。

充実した実行支援

文書管理導入時にハードルとなる要素は意外にも少なくありません。「目的達成と定着化を両立させるバランスのとれた文書管理ルールの策定」「規程等のルールに合わせた文書管理システムの導入と初期設定」「新文書管理体制移行のための過去文書の電子化」などが挙げられます。こうした最初のハードルを超えるため、システム導入から電子化まで、充実したラインナップで力強く実行を支援します。

紙資料が大量に保管されている様子

文書管理導入時にハードルとなる要素は意外にも少なくありません。「目的達成と定着化を両立させるバランスのとれた文書管理ルールの策定」「規程等のルールに合わせた文書管理システムの導入と初期設定」「新文書管理体制移行のための過去文書の電子化」などが挙げられます。こうした最初のハードルを超えるため、システム導入から電子化まで、充実したラインナップで力強く実行を支援します。

維持・定着に安心のフォローアップ

ペーパーレス環境の維持・定着化について、20年近くに渡る長年の実績に裏付けられた安心のフォローアップで、しっかりサポート。
コスト削減、業務効率化、ワークスタイル変革などの目的達成に貢献します。

ペーパーレス環境の維持・定着化がされたオフィスイメージ

ペーパーレス環境の維持・定着化について、20年近くに渡る長年の実績に裏付けられた安心のフォローアップで、しっかりサポート。
コスト削減、業務効率化、ワークスタイル変革などの目的達成に貢献します。

ナレッジ・エクスペリエンス・ホスピタリティを持つ
文書管理コンサルタント

お客さまに高い付加価値をご提供するため、当社の文書管理コンサルタントは、知識・経験・ホスピタリティを併せ持つ人材で構成しています。

ナレッジ:コンサルタントは文書管理の関連資格保有を取得し定期的な資格更新により、知識面を継続的にブラッシュアップしています。

エクスペリエンス:各コンサルタントの経験は、実践ナレッジとして共有化し全体のクオリティ向上を図っています。

ホスピタリティ:結果だけでなく、コンサルティングプロセスも提供価値であるというマインドを持ち続けています。

確かな知識と豊富な実践経験で、お客さまの状況に最適なご提案とサポートを実現しています。

文書管理コンサルタント
保有資格

  • 文書情報管理士 上級、1級、2級
  • 情報資産管理指導者
  • ファイリングデザイナー検定 1級
  • 電子ファイリング検定 B級

文書管理ソリューションに関する
ご相談・お問い合わせ

お問い合わせフォーム

文書管理の導入から定着までフルサポート

文書管理ソリューション
 サービスの全体像 

文書を適切に管理する
環境構築から、運用定着・改善まで
おまかせいただけます。

キヤノンビズアテンダの文書管理ソリューションは、文書管理のPDCAサイクル全体をフォローします。
文書管理コンサルティングは文書管理のPDCAの「P・C・A」を幅広くサポート。ベストプラクティスを提供するだけでなく、お客さまの現況にあわせて最適化したプランをご提供します。同時に文書管理システムを導入すれば、全社的な文書管理基盤をハイスピードで構築可能です。
導入・運用時の際にありがちな「システムを導入したけれど、既存文書がそろっていないため運用に移行しきれない」「部門ごとにばらつきがあり移行が徹底しきれない」などの問題を解決するために、「ドキュメント電子化BPO(電子化サービス)」や「文書管理BPO(大規模運用のための常駐型ドキュメントセンターサービス)」もご用意しており、文書管理PDCAの「D」の部分、すなわちドキュメントライフサイクル全体まで手厚くサポートしています。

サービスの全体像を説明する「文書管理PDCA」図とドキュメントライフサイクルの図サービスの全体像を説明する「文書管理PDCA」図とドキュメントライフサイクルの図

ご依頼は一部分からでも、すべてでも。まずはご相談ください。

サービスメニュー

はじめが肝心、導入後も安心。

文書管理コンサルティング

有資格の文書管理の専門家がコンサルティングを行う様子

文書管理の成功のポイントは、現況を把握し最適なプロジェクトの進め方を策定する初期段階にあります。文書管理コンサルティングでは、現況調査で得た事実情報に基づき、プロジェクト方針を定義する最上流工程からスタート。お客さまの現在の状況を把握し、文書管理規程、ガイドライン、マニュアル、文書分類基準などのルールを定義してドキュメント化します。

DX推進チームや総務部門などの兼務メンバーで構成されることが多い事務局サポートも充実。部門別に文書削減作業説明会の開催や、質疑応答対応、進捗管理や要望とりまとめまで実施します。

リリースした後の運用が不安というお客さまには、評価準備から実施・報告までおまかせいただける運用定着のためのフォローメニューをご用意しています。ご要望に応じてコンサルティング領域を調整することも可能です。

運用初期のつまずきポイントを解消。

ドキュメント電子化BPO

ドキュメント電子化BPOを行う部署の様子

「大量の過去文書を電子化する」という文書管理導入時の最初のつまずきポイントもカンタンに解決。スキャン・電子化ソリューションとして1,000件超のプロジェクト実績がある「ドキュメント電子化BPO」が、一般文書から古文書、大判図面、裁断不可文書、複雑な前処理が必要な保存状態の文書まで幅広い文書を高品質に電子化します。

電子化後のファイル活用を効果的に行うためのファイル名命名ルールや付与する属性情報などもご提案。お客さまのご要望にあわせて協議し、実際の利便性を十分に考慮したうえで仕様を決定し、電子化を行うので、電子化後はスムーズにファイル活用が可能です。

AI-OCRを活用したスキャニングや、RPAによるデータエントリーにも対応。「電子化業務の前後にある業務処理もまとめてアウトソーシングしたい」というご相談もお受けしています。

もっと手厚く、文書管理の運用実務を徹底サポート。

文書管理BPO

文書管理BPOの業務イメージ

「文書管理の運用を幅広くサポートして欲しい」というお客さま向けに、お客さまオフィス内に常駐型ドキュメントセンターを設置し、紙文書・電子文書の運用を支援する「文書管理BPOサービス」をご用意しています。

エネルギー、輸送、ゼネコン、広告代理店など、紙や物が付帯する業務処理が多いお客さまから強いご要望をいただきご提供しています。

キヤノンMJグループの幕張BPOセンターとの連携により大規模なご要望にも対応しております。

センター業務例

  • 電子化(文書スキャン、文書登録、ファイル名/属性情報付与など)
  • 文書移管(台帳登録、倉庫入出庫手続、文書受付・配架など)
  • 棚卸(対象抽出、結果回収、文書廃棄、台帳更新など)

初期設定もおまかせ、すぐに使える。

文書管理システムの提供

文書管理を行うシステムサービス「D-QUICK7」などのサービス名

Windows上のすべてのファイルを一元管理。3言語(日英中)対応、SSO、版管理承認ワークフロー、AI-OCR、全文検索、有効期限超過ファイルの自動移動、タイムスタンプ連携など、利便性が高い文書管理機能を備えた文書管理システム「D-QUICK7」をご提供しています。

※クラウド・オンプレミス双方可

文書管理ルールに沿ったシステムの初期設定も、当社が実施。DX推進チーム、総務部、情報システム部などの皆さまの負担を軽減します。

サービスご提供の標準的なステップ例をご紹介します。カスタマイズ可能です。

文書管理ソリューション
 ご提供ステップ

実態調査

目的
文書管理状態の現状把握
概要
文書量計測(量的可視化)
保管状況を観察
インタビュー(責任者・管理者など)
アンケート
アウトプット例
実態調査報告書

分析・課題抽出

目的
現状とあるべき姿のギャップ分析
概要
実態調査結果に基づき、あるべき姿に対するギャップ(=課題)抽出
課題解決に向けた目的・目標の設定
運営方針・体制構築
アウトプット例
分析・課題レポート

文書管理ルール作成

目的
文書管理ルールの最適化
概要
業務実態やあるべき姿を考慮し文書管理ルールを新規作成
(または既存ルールを改訂)
アウトプット例
文書管理ガイドライン

文書の整理・削減

目的
文書削減・5S活動基準・台帳整備
概要
不要文書の廃棄
利用実態に合わせたロケーション管理
(キャビネット → 書庫 →外部書庫への移動スケジュール整備)
As-Is → To-Beの活動報告、電子化、文書管理システム導入、BPO
アウトプット例
活動報告書

教育・点検

目的
文書管理の維持・定着
概要
教育コンテンツ作成
学習会実施
点検マニュアル作成
点検代行
アウトプット例
教育資料、点検結果報告書

お客さまのご要望や
お困りごとに合わせて柔軟に対応

支援内容カスタマイズ

ターゲットをカスタマイズ

対象範囲をカスタマイズします。

  • まずは1部門など小さく始めて成功を生み出し横展開する ”パイロットコンサル型”
  • 社員一丸となりすべての部門で取り組む ”全社一斉型”

など、ターゲットを自在にカスタマイズ可能です。

メニューをカスタマイズ

提供サービスをカスタマイズします。

  • 文書管理のすべてを網羅した ”フルメニュー”
    調査から定着までを実態調査、分析・課題抽出、文書管理ルール作成、文書の整理・削減活動、教育・点検
  • 文書管理ルール作成、削減活動などの特定領域に絞った ”特化メニュー”

など、ニーズにあわせた最適なメニューにカスタマイズ可能です。

体制をカスタマイズ

サービス提供の体制をカスタマイズします。

  • お客様と当社が二人三脚でプロジェクトを進める ”伴走型”
  • ノウハウを伝授しお客様主体でプロジェクトを進める ”教育型”
  • 請負型 忙しく時間を割けないお客様に向けて、キヤノンが全力でサポート ”請負型”

お客さまの現在の体制や今後の計画を考慮して、柔軟にカスタマイズ可能です。

定着支援をカスタマイズ

定着支援をカスタマイズします。

  • ルール作成、文書削減活動後も適切な文書管理を進めるための "文書管理教育のコンテンツの作成・学習会”
  • 維持・定着のための ”定期点検の代行”

など、ペーパーレス環境の実現・維持に効果を発揮する定着支援をカスタマイズ可能です。

文書管理ソリューションに関する
ご相談・お問い合わせ

お問い合わせフォーム

業界問わず100社以上のお客さまが、文書管理を実現しています

導入事例

導入事例1
全国に分散する紙文書の情報を集約して電子化
迅速な情報共有を実現

太陽光発電+風力発電のハイブリット施設の写真

導入事例1
全国に分散する紙文書の情報を集約して電子化
迅速な情報共有を実現

業種
エネルギー製造業
従業員数
約7,000人
課題
情報共有
対象
エネルギー生産部門様
支援内容
文書管理ルール策定・属性の定義・電子化

図面や技術資料といった紙の情報が、本社や複数の生産工場に分散保管されている現状を改善するため、電子化のご相談をいただきました。
ご相談時点では、電子化対象となる文書の選定や、今後新たに作成される紙文書についての電子化ルールは未検討で、電子化後の紙と電子文書の管理についても不透明な状況でした。
こうした状況をふまえ、対象部門の文書管理ルール・属性情報の設定支援から着手。策定した文書管理ルールを本社・工場へ周知し、図面をはじめとする大量の紙文書を電子化。文書管理ルールに基づき属性情報を付与し、閲覧システムに保管することで、迅速な情報共有の促進を実現しました。

導入事例2
人の業務活動を中心とした新社屋のオフィス設計を実現
業務の見直しと共に情報管理の在り方を改善

製造工場で動き機械の写真

導入事例2
人の業務活動を中心とした新社屋のオフィス設計を実現
業務の見直しと共に情報管理の在り方を改善

業種
機械製造業
従業員数
約900名
課題
本社移転による紙文書の削減
対象
現本社従業員
支援内容
文書管理ルール策定・文書等削減・業務可視化

総務部の役員様より、本社建替えと移転にあわせた「大幅な文書削減に向けた対象業務の見直し」についてご相談をいただきました。
文書管理ルールは未整備で、各社員の判断で文書が管理されており、文書の整理選別、削減がされておらず、このままでは文書削減が困難な状況でした。
そこで、現状の文書の量と質を調査・分析し、目的の削減効果を得るための文書管理ルールを策定。社員の削減活動の指標となる文書等削減手順書を作成し、効率的な削減活動を展開しました。
新社屋では、文書や物品の保有量を最低限に抑え、人の業務活動を中心としたオフィス設計を実現。業務可視化により無駄を省き、紙文書の増加を継続的に抑制しました。本社での成功を弾みに、同様の活動を営業拠点や製造工場にも水平展開し成果を拡大しています。

導入事例3
パイロット部署での成功を全社水平展開
ペーパーストックレスオフィスを実現

運輸業のオフィスおよび周辺を空から撮影した写真

導入事例3
パイロット部署での成功を全社水平展開
ペーパーストックレスオフィスを実現

業種
運輸業
従業員数
約4,000名
課題
ペーパーストックレスオフィスの促進
対象
本社従業員
支援内容
文書管理ルール策定・紙文書・維持/定着

ペーパーストックレスオフィス実現に向けて承認決裁ワークフローの導入が決定したが、紙文書が削減されないという課題を抱えていたため、ご相談をいただきました。
本社全部署に紙文書の保存状況・社員の意識等調査を実施し、紙文書の長期保存が慣習化されていることが判明し、紙文書のルール策定と紙文書の削減に着手。
長年の慣習と通常業務の遂行を考慮し、パイロット部署を選定し、文書管理活動を開始。文書管理ルールの策定と整理活動により、紙文書の大幅削減を実現。
これを成功事例として、翌年度より他部門に展開。本社全体での文書管理活動を推進し、紙文書の削減を実現しました。その後も継続的な支援を実施し、ペーパーストックレスオフィス環境を実現。共有を促進するため、過去の記録文書の電子化に着手し、さらなるペーパーレス領域の拡大を進めています。

イベント情報

文書管理やDXを推進する
イベントも開催しています

ニューノーマル時代に求められる文書管理セミナー の様子(2021年8月31日開催)

ニューノーマル時代に求められる文書管理

「文書管理規定が整備されておらず、リモートワーク下の電子文書の取り扱いに困っている」、このようなお困りの声を受け、人々の働き方が大きく変わる中で求められる文書管理のポイントと具体的な文書管理手法について、ご紹介するセミナーを開催致しました。
株式会社アイサイト 取締役・東京支店長の岡村 峠 様をお招きして、当社が提供する文書管理コンサルティングの文書管理のポイントに基づく文書管理システムの活用方法を、デモを交えてご紹介しました。

デジタル変革推進セミナー~デジタルトランスフォーメーションの波を乗り越えるためには~セミナー の様子(2019年11月20日開催)

デジタル変革推進セミナー
デジタルトランスフォーメーションの波を乗り越えるためには

経済産業省の研究会からデジタルトランスフォーメーション(DX)レポートとして「2025年の崖」と呼ばれる課題に向けた対策とDXの本格的な展開が公開され、続いて企業の自己診断指標として活用するための「DX推進指標」が公開されました。企業として正しく最新の情報を把握し、来るべき課題に向けた対策を早急に講じていただくための一助にして頂くべく、特別講演として経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 課長補佐 飛世 昌昭様をお招きして本セミナーを開催しました。

お問い合わせいただいたお客さまには、年に数回、当社のイベント情報をお知らせしております。
イベント情報をご希望のお客さまは、下記のフォームから「イベントメール希望」の旨をご入力ください。

文書管理ソリューションに関する
ご相談・お問い合わせ

お問い合わせフォーム

PAGE TOP